Blog

健康堂整骨院 武蔵小山院 ブログ

2022.11.19

寝違えとは

こんにちは!
今回は寒い時期や季節の変わり目に起こしやすい寝違えについてご紹介いたします。

寝違えとは、睡眠中に無理な姿勢をとったり、無理な首を動かし方をすることで首の筋肉に負担がかかり首から肩にかけての筋肉や靭帯に痛みや運動制限が生じるものです。

正確な原因である証拠はありませんが、筋肉の硬さや身体の歪み、飲酒後の睡眠や疲れ果てての睡眠なんかも、寝違えを起こしやすいと考えております。

これから寒くなり、筋肉の緊張や歪みよりでやすくなり、疲れがとれなくなってきます。繰り返しおこす寝違えやなかなか治らない寝違えは施術が必要です。当院ではカウンセリング・診察を行い、最適なご提案をさせて頂きます。

お身体のお悩みお気軽にご相談下さい!

ネット予約
電話予約